fc2ブログ

さようなら 旧梅田駅コンコース

画像1


ここは 大阪梅田 大阪駅のすぐ隣の阪急百貨店1階です
時間は夜の8時過ぎ いつもなら どんどんと通勤帰りの人が急ぎ足で通り過ぎていく所なのです
ここは 以前は 阪急梅田駅のコンコースだった場所なのです
ここを通って みんな今の駅に行くのです
それがみんな立ち止まって ケータイで写してます
百貨店を建て直すことになり ここは明日から取り壊し工事に入るのです
ここを通れるのも今日でお終いなのです

阪急沿線で育ち 子供のころから いつもここを通っていました
通勤のときも ここを通って 行きました
大好きなすばらしい広場がなくなるのです
以前にも 写しに来ましたが 最後の日とTVのNEWSでしていましたので 夕ご飯を早く食べてやってきました

阪急百貨店は 昭和4年初めてのターミナル・デパートとして開業しました
建物はそのときに 建てられました
このコンコースを とても豪華に作られています
広場の両サイドの壁には こんな壁画 四獣があります

写真は すべて大きいサイズで入れてあります
是非クリックして 大きくして細かい所もご覧くださいね

画像2


画像3



記念撮影をしているグループも・・


画像4


シャンデリアも素敵ですね

シャンデリア


ここの横には こんな教会のような部分があります
ここも みんな写しています

画像5



画像6


この建物が 取り壊されるのです
コンコースは 右端の部分にあります
学生時代にここでアルバイトをしました

画像8


歩道橋から



14日から もう工事用のパネルで覆われるのです
淋しいです 何とか保存してもらうわけには行かないのでしょうか
立替は知っていましたが 保存する設計にはなっていないとは知りませんでした

百貨店の営業はもう終わっていて 写せませんでしたが 旧舘の中央にある螺旋階段 子供のころから大好きでした
写しに行っておけばよかったと 後悔しています

壁画だけでも保存できないか検討するというコメントを NEWSでは言ってました
こんな贅沢な空間は もう無理なのでしょうね

この建物の今までに写した写真をまとめて アルバムにしたいと思っています
年末のイルミネーションもきれいでした

アルバムです クリックしてご覧くださいね

アルバムです クリックでどうぞ


さようなら 古きよき時代の象徴 




ブログランキングに参加しています  応援してくださいね

バナー または こちら FC2ブログランキングを プッチンと クリックしてね

一日一回 クリックして応援 とっても嬉しいです  今日も 応援 ありがとうございます m(__)m 

毎日クリックしてくださったら もう とびはねて喜びます うれしい!




関連記事 asahicom
虫マップ さよなら阪急ビル

解体を惜しむ声が全国から寄せられています
急遽BLOGが立ち上がりました
みんなの力を結集して 何とかいい方向に行ってもらいたいです

阪急梅田コンコースを残したい・・




関連記事
スポンサーサイト



コメント

行きたかったけど、

昨日はラジオニュースで聞いていたので行きたかったのですが、
どうしても抜けられないよう寺が有りました。
tossyさんのお蔭で見ることが出来てよかった。Thanks!

2005/09/14 (Wed) 09:35 | KIKO #FQ19IChI | URL | 編集
追伸

一部どこかへ残されるようですね。

2005/09/14 (Wed) 09:37 | KIKO #FQ19IChI | URL | 編集
もったいないです

取り壊すのが好きな国民ですね

何か、不自由さがあったのかなぁ
どこかに、保存といっても
ここにあるから、価値があるって
ことがあるような気がします

エスカレーターがないのですか?
天井が低いのですか?

勿体無いですね・・・・

TOSSYさん 関西の事を知り
ました いつもありがとう。

2005/09/14 (Wed) 15:24 | とんこ #RgyCeBHA | URL | 編集
待ち合わせ

ここの前で待ち合わせをして、
郵便局はここでキャッシング。
そして階段をおりて、ホワイティーの小さな喫茶店の止まり木で道草をします。
この天上は大好きで、画像が残ってします。
クリスマスの飾りもつい撮影をしてしまいます。

2005/09/14 (Wed) 17:33 | ka-ma-kun #RaJW5m0Q | URL | 編集
残念!

古きよき時代の建物が壊されていくのは残念です。
老朽化して、改築しようとしても新築以上にお金がかかるので、取り壊しになるんですね。
だいぶ前の話ですが、京都の南座、悩みに悩んだ末、改築で落ち着きましたが、四条烏丸の三井住友銀行、玄関の一部を残して新築です。

阪急もすごくいい建物ですね、残念です!

2005/09/14 (Wed) 19:06 | TOSHI #EjKEifoI | URL | 編集
初めまして♪

こんばんは。さくらさんのお部屋にお伺いさせて頂いたJJ(ジェイジェイ)です。
ネットで検索していただき また 名前を教えて頂いて本当にありがとうございました(^^)
お花の名前「コバナギボウシ」だと思います。ブログにUPできたらいいなと思っています。
TOSSYさんのHPのトップのヒゴダイですが、好きです、花火の写真もとっても素敵でした。
梅田駅、行ったことが何度もあります。懐かしいです。
また、お邪魔させて頂きます。

2005/09/14 (Wed) 21:34 | J J #10EFudZ2 | URL | 編集
レスです

KIKOさん 誰かに会えるかと思って行ったけれど 誰もいなかったわ

とんこさん
エスカレーターもエレベーターも 勿論ありますよ
ただ 8階建てなのです
この阪急前は 大阪でも地価の一番高い所なのです
土地の有効利用をしたくなったのではないでしょうか?

ka-ma-kunさん
ここで 彼と待ち合わせしていたのですか
待ち合わせの名所でしたね
日曜出勤のときは 「雨よふれ」なんて思いながら出勤していました

TOSHIさん 
京都にも 保存しなくてはいけない建物いっぱいですね
私はこのコンコースが何の指定も受けていなかったのが不思議です

JJさん

いらっしゃいませ
この間 高山植物園で写してきたのと似ていたので レスをつけておきました
コバナではなく コバノギボウシ 小さい葉のギボウシ
私のもう一つのblog 花日記「今日の花」は お花ばかりです
宜しかったらお越しくださいね

2005/09/14 (Wed) 22:01 | TOSSY #mXJ0wlpU | URL | 編集
TBさせていただきました

はじめまして。
現在関西にいないためか
阪急の件、建替は知ってたのですが、まさか、コンコースとステンドグラスが取り壊しとは、知らず、驚いています。
個人的には、コンコースも好きだったのですが、ステンドグラスから動く歩道までの回廊が大好きで、本r等に残念でなりません。

2005/09/15 (Thu) 00:15 | 安心立命 #- | URL | 編集
コンコースだけでは無いのですね

TBありがとうございました。

文化的価値はコンコースだけではないのですね。あの阪急ビル全体が文化的価値があるのですね。
そこここにデザイン的な装飾が見られます。

中の階段のすぐそばに小さな部屋のある場所がありますが、あそこが好きです。子供服の階ではよくお父さんたちが休んでいる・・・。

2005/09/15 (Thu) 14:23 | tyokutaka #- | URL | 編集
コンコースの最後の日

TOSSYさん、はじめまして。旧梅田駅コンコースの検索キーでたどり着きました。来てみてびっく!なんと、私が大急ぎで作った「さよなら阪急ビル」の特集ページにリンクはってくださって、すご~く嬉しかったです。ありがとうございました(^0^)
私も13日、あの場所に皆さんと同じ思いで最後の姿を見つめていた一人です。13日はすごかたですね~。なんというか、一体感がありました。皆がここのことを思って名残を惜しんで同じ思いでいたのがすごくよかったです。

コンコース、まだ仮囲いが出来ただけのようです。一応まだ壁画もシャンデリアもステンドグラスも見れるようですよ!見逃した方は急いで梅田へ☆

2005/09/15 (Thu) 17:45 | のりみ #- | URL | 編集
惜しいですね。

おはよう~(*^_^*)夕べ遅くに仕事先の鳥取から帰ってきました。惜しいですね。38年前18歳でおぼのりさんで大阪に就職!対極の阪神でしたが・・・
良く友達と行きました。
時の流れの速さをつくづく感じますね。いつも有難う!

2005/09/16 (Fri) 05:17 | 栄ちゃん #SMcp81Jk | URL | 編集
TBありがとうございます。

「阪急梅田コンコースを・・」というブログを急遽即席で立ち上げた m-louis と申します(ふだんは谷中M類栖というブログをやってます)。
TBありがとうございました。
それにしても撮影された写真、明るく綺麗に撮られてますね。
私のデジカメだとここまで明るくは撮れないので、大変貴重に思っております。

2005/09/20 (Tue) 04:04 | m-louis #6Ty9aB7Q | URL | 編集
全然知らなかった!!

壊されるんや・・・
ぁぁ、寂しいやん!!
あそこの、ディテールはかなり凝ってて大好きでした。。
あれを凌ぐ物・感動を呼ぶものが、出来上がってくるだろうか・・・


写真きれいですね。
僕も撮りに行けば良かった・・・泣
写真ほすぃ

2005/09/27 (Tue) 09:06 | ken-chang #- | URL | 編集
思い出が・・・

あー懐かしい 大好きな所です
阪急も子供の頃からの思い出が一杯
おおさかを離れてうん十年 絶対帰りたい~

2009/09/19 (Sat) 11:03 | せっつん #oruiMvJ6 | URL | 編集
惜しまれますね・・

初めまして!

古き良き時代のものを探していたら
こちらへたどり着きました。


もう、ここは通れないのですね・・
昔通勤で毎日通っていました。
阪急のモダンな造りや
教会のような素敵な天井~!

どんどん新しいものに変えるのではなく
良き物は保存してほいしですね。

2010/01/27 (Wed) 19:14 | peko #- | URL | 編集
pekoさんへ

コメントありがとうございます

ここはもう壊されてしまって 新しい百貨店を建設して もう開業しています
グランドオープンはまだですけれど・・

私は開店してもう大分たつのに まだ新しい阪急デパートには行っていません
この場所が無くなった阪急百貨店には行きたくないのですよ

2010/01/28 (Thu) 00:55 | TOSSY #mXJ0wlpU | URL | 編集
私も行きたくない

今日、久しぶりに通ってきました。いまさらのいまさらですが、今のコンコース、阪急の経営者はなんとも感じないのでしょうか。

2014/06/14 (Sat) 18:04 | jack77betty #- | URL | 編集
残念です。

私は50歳手前なので、残念感たっぷりです。
今の同じ場所は全くの無機質で風情もヘッタクレも無いです。
これが仮にヨーロッパ諸国なら確実に壊さないのですがね。日本人、特に大阪は歴史的に価値があるものさえ平気で壊しますから。脱線ですが、中央郵便局も残念です。中央公会堂は残っているのが奇跡ですね。

2014/08/27 (Wed) 20:17 | 無名 #qbIq4rIg | URL | 編集
jack77bettyさんへ

コメントありがとうございました
レスが超遅れてごめんなさい
少し更新が滞っていて コメントの点検もできていず見逃していました
百貨店と銀行の前の広い通路は 以前のままに残してあって 大きなウインドウディスプレイが以前と同じようにあるのだけが慰めです

2014/08/27 (Wed) 20:56 | TOSSY #mXJ0wlpU | URL | 編集
無名 さんへ

コメントありがとうございます
最近の建物は機能的ですが ゆとりと遊びというか 人の暖かさが無いですね
この記事を書いてからも幾つものビルが取り壊されました
10年近くになります
今 このシャンデリアと四獣のモザイクは デパート13階のレストランに使われています
どういうふうになっているか 食事に行ってきましたが レストランの天井に着けるには あのシャンデリアは少し重たそうでした

2014/08/27 (Wed) 21:04 | TOSSY #mXJ0wlpU | URL | 編集

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

大阪は何かとごちゃごちゃと派手のイメージがあると思われるが、 モダンでシックな高級感のある建物や装飾がいっぱいある。 その中で高級でモダンな雰囲気を持った場所のひとつに 梅田阪急のコンコースがあります。 現在は阪急百貨店うめだ本店と阪急梅田駅に通じるアーチ型

2005/09/14 (Wed) 10:53 | ナナシ的エンタメすたいるNet

「阪急 梅田 コンコース解体へ・・・」について

2005/09/14 (Wed) 13:33 | 安心立命 -つれづれなるままに-

89?Ρ??硼?????罰?Τ????Ф??Ū?¯??????????????硼???????????į?ı??Ĥ??ŹΩ???????äΤ褦?ŷ????????¸????????????礭???????Τ???Ф??βФ??餤???????????Τ?ä?ĺ???????å???????ää????顢¿ο?????ä??Υ?Τ褵??¿?´Ť???¤?ä?Х????????

2005/09/14 (Wed) 22:04 | tyokutaka

今日も出かけていました。途中、阪急のコンコースを通りましたが、確か昨日のニュース

2005/09/14 (Wed) 23:51 | piano lesson

また一つ、大阪の風景が消える。 消える阪急百貨店のコンコース 名残を惜しむ市民の声も 昭和モダニズムの薫り漂う阪急百貨店梅田本店の1階コンコースの天井部分が13日夜、改装に伴い姿を消す。約75年にわた...

2005/09/15 (Thu) 00:43 | なにわっち's Weblog

阪急梅田駅コンコースの空間保存を切望する署名的コメントとトラックバックを募集します!

2005/09/20 (Tue) 04:06 | 阪急梅田コンコースを・・

 久々に阪急電車にのりました。京都にいくためです。学生時代は毎日お世話になったものです。なんか阪急はえらいことになっているようです。阪神も阪急と合体しました。混ざり合って強化されていくことの象徴になりそうです。混ざり合....

2006/10/14 (Sat) 02:59 | 恵比寿ではたらくプロデューサーのブログ