王子動物園のスーパースターは パンダです
メスの旦旦(タンタン) 1995年9月16日 中国の繁殖センターで生まれ 日本には 2000年にきました

神戸にパンダがいるのは 25年前の阪神淡路大震災のあと 中国から 子供たちにと貸与されたのです
メス オスのつがいで来ていたのですが 2010年にオスの興興が急死し そのあとは 旦旦一頭だけになっています
続きに行く前に いつものお願いです
ブログランキングに参加しています 応援してくださいね
バナー または こちら FC2ブログランキングを プッチンと クリックしてね



応援クリックは 一日一回 有効です
毎日クリックしてくださったら もう とびはねて喜びます

この時も 姫路の中学生が遠足できていました
姫路にはサファリパークがもあるのに 王子動物園までと思って聞いたら 先生が 姫路にはパンダはいないっていわれました
幼稚園や小学生の遠足はよく見ますが中学生には初めて会いました
やはりパンダは特別な動物なんだなと 再確認しました

震災の年に生まれた旦旦は 今24才 秋には25才です
亡くなった興興との間には 人工授精で赤ちゃんが生まれたこともあったのですが 生後4か目に亡くなりました
中国には 新しいオスをとお願いしているのですが なかなかいい返事がいただけないようです

パンダのエサは ご存知のようにササです
神戸市の北西の山のなかで育った孟宗竹 唐竹 淡竹 3種類の竹を用意しているそうです
幸いにも割と近くの竹林のが気に入って食べてくれているので 助かっていると言っておられました
エサ代がすごいのです ゾウの三倍ぐらいかかるそうです
一日に食べる量は15㎏ そして出すうんこも15㎏ ほとんど消化しないで緑のうんこをしているのです
ササのにおいがするそうですよ
パンダは本当にかわいいですね
関西では 白浜アドベンチャーワールドにいけば 今6頭のパンダがいます
私が 3年前に行ったときは8頭いましたが 3頭中国に返還し また1頭が生まれて 今6頭です
東京からなら 飛行機が早いですよ アドベンチャーワールドのすぐ近くに空港がありました
アドベンチャーワールドのパンダ このBLOG記事です よかったら見てください
旦旦も もう24才 人間に直したら何歳ぐらいかしら
白浜のお父さんパンダ 永明は 1992年生まれ 人間に直したら80歳ぐらいといっていたから 3歳違いの旦旦も 70近いのかしら
四季折々に会いに行こうと思います
ランキング応援クリック まだの方 良かったらしていってくださいね
こちら FC2ブログランキングを プッチンと クリックしてね
花日記「今日の花」は 休止中です
過去の記事 一覧は こちらで 見ていただけます お時間のある方は どうぞ
カメラ機種名 Canon PowerShot G7X MarkⅡ
撮影日時 2019/11/21
- 関連記事
-
- 王子動物園のパンダ (2020/02/06)
- ネコ科の猛獣たち (2020/01/31)
- 王子動物園の ヤマネコ (2020/01/20)