王子動物園の猫長屋に住んでいるヤマネコです

マヌルネコの隣に住んでるのは シベリアオオヤマネコ
別名 ヨーロッパオオヤマネコ ユーラシアオオヤマネコともよばれています
マヌルよりも 大きくてりりしいお顔です
続きに行く前に いつものお願いです
ブログランキングに参加しています 応援してくださいね
バナー または こちら FC2ブログランキングを プッチンと クリックしてね



応援クリックは 一日一回 有効です
毎日クリックしてくださったら もう とびはねて喜びます

王子動物園の動物図鑑によると
英 名 Lynx
分 布 ユーラシア大陸北部の樹林
頭胴長80~130cm。尾長11~35cm。体重8~38kg。
顔の両側の房毛が特徴の中型猫。短い尾と耳の房毛は、コミニケイションに役立っていると言われている。
ネズミなどげっ歯類や小型有蹄類などを食べる。
耳の房毛で コミニケーションをとっているなんて知りませんでした カッコイイなぁと思っていました

また木登りも上手なのだそうです

王子ZOOには もう一種のヤマネコがいます
王子動物園でだけ見ることのできるヤマネコです
ボブキャットといいます
食肉目 ネコ科
学 名 Lynx rufus
英 名 Bob-Cat
分布域 カナダ南部からメキシコ辺り
生息環境 主として草原や森林地帯など
体 長 55~100cm 程度
尾 長 10~19cm 程度
体 重 5~15kg 程度



以前に写した写真です
ボブキャットかシベリアヤマネコかわからないのです
図鑑では ボブキャットは短くて先が黒い短い尾を持つと書いています

写真を写すときは必ず説明書きも写すようにと思っているのですがつい忘れてしまうことがあります
時間がたつとわからなくなrのです
実物は大きさが違うのです
シベリアオオヤマネコのほうが大きいのです
この写真のヤマネコは顔の感じからいうとシベリアオオヤマネコだと思うのですが おしっぽがねぇ・・・
どちらもかっこよくて いつまでも眺めていたいです
機会がありましたら 王子動物園の猫長屋に いらっしゃ~い (桂文枝ふうに 詠んでね)
最後までありがとうございました
ランキング応援クリック まだの方 良かったらしていってくださいね
こちら FC2ブログランキングを プッチンと クリックしてね
花日記「今日の花」は 休止中ですが 見ることはできます
過去の記事 一覧は こちらで 見ていただけます お時間のある方は どうぞ
当BLOGで使用している写真 動画の複製 無断使用 お持ち出しは ご遠慮くださいね
カメラ機種名 Canon PowerShot G7X MarkⅡ
撮影日時 2020/01/20
英 名 Lynx
分 布 ユーラシア大陸北部の樹林
頭胴長80~130cm。尾長11~35cm。体重8~38kg。
顔の両側の房毛が特徴の中型猫。短い尾と耳の房毛は、コミニケイションに役立っていると言われている。
ネズミなどげっ歯類や小型有蹄類などを食べる。
耳の房毛で コミニケーションをとっているなんて知りませんでした カッコイイなぁと思っていました

また木登りも上手なのだそうです

王子ZOOには もう一種のヤマネコがいます
王子動物園でだけ見ることのできるヤマネコです
ボブキャットといいます
食肉目 ネコ科
学 名 Lynx rufus
英 名 Bob-Cat
分布域 カナダ南部からメキシコ辺り
生息環境 主として草原や森林地帯など
体 長 55~100cm 程度
尾 長 10~19cm 程度
体 重 5~15kg 程度



以前に写した写真です
ボブキャットかシベリアヤマネコかわからないのです
図鑑では ボブキャットは短くて先が黒い短い尾を持つと書いています

写真を写すときは必ず説明書きも写すようにと思っているのですがつい忘れてしまうことがあります
時間がたつとわからなくなrのです
実物は大きさが違うのです
シベリアオオヤマネコのほうが大きいのです
この写真のヤマネコは顔の感じからいうとシベリアオオヤマネコだと思うのですが おしっぽがねぇ・・・
どちらもかっこよくて いつまでも眺めていたいです
機会がありましたら 王子動物園の猫長屋に いらっしゃ~い (桂文枝ふうに 詠んでね)
最後までありがとうございました
ランキング応援クリック まだの方 良かったらしていってくださいね
こちら FC2ブログランキングを プッチンと クリックしてね
花日記「今日の花」は 休止中ですが 見ることはできます
過去の記事 一覧は こちらで 見ていただけます お時間のある方は どうぞ
カメラ機種名 Canon PowerShot G7X MarkⅡ
撮影日時 2020/01/20
- 関連記事
-
- ネコ科の猛獣たち (2020/01/31)
- 王子動物園の ヤマネコ (2020/01/20)
- モフモフ可愛い マヌル猫 (2020/01/11)
スポンサーサイト