続きです
友人から手作りのクリスマスカードが届きました
といっても添付画像ですが・・ ほっこりと安らぐカードです
彼女はアーチスト
これ スタンドなのですが テラコッタの土で作ったものです
易しい女性像はマリア様みたいね
白い花の中心に赤い電球が仕込んであります
電気をつけたら 周りが ポット赤くなって幸せな気分になるでしょうね
電気をつけたらうまく写せなかったと言って 電気ついていない写真です
名前も書いてありましたが そこは私文書 消していますが BLOG掲載は認証済みです

では ここから 大阪駅近くの地下街 ディアモールのクリスマスツリーです

これを撮影したのは 11月10日午前中の撮影です もう飾られていました
朝ですから人影もまばら

↓は 12月11日の夜 撮影です
クリスマスツリーの前で記念撮影をする人の列が絶えず なかなか写せません
手前の部分には テーブルやら椅子がセットされ CAFEを営業していました(25日まで)
こうして比べて見ると朝の光の中での撮影と夜間撮影しもの
全然違いますね 夜が綺麗ですね

大阪駅中央繰りからの連絡道
この部分は 天井は高くないです
できた当時は 楽器の形をした壁があって 音階を触ると演奏ができ 触ってならしながら歩いたと思うのだけれど いつの間にかなくなっている

ここはもうディアモールではなくて 何という地下街だったかな
CANONサービスの近くなの
でも 最近欲地下街で迷子になるの
子じゃない 迷い婆 かわいくない・・・
ここを通り過ぎて少し行った右側に 新大ビルがある CANONはそこにあるのだ

ここは案内所のあるところ

帽子の上の花は 方向を表示しているのよ
葉っぱを見てね
←JR北新地駅 JR大阪駅 地下鉄東梅田駅 表示していますよ
これ 案外気が付いていない人多いのです

この綺麗なクリスマスの飾りも 取り払われて新年の飾りになるのね
ランキング応援クリック まだの方 良かったらしていってくださいね
こちら FC2ブログランキングを プッチンと クリックしてね
花日記「今日の花」は 毎日更新をしています こちらもよろしければ見てくださいね
過去の記事 一覧は
こちらで 見ていただけます お時間のある方は どうぞ
当BLOGで使用している写真 動画の複製 無断使用 お持ち出しは ご遠慮くださいねカメラ機種名 OLYMPUS XZ-1
撮影日時 2011/12/11
- 関連記事
-
スポンサーサイト