どこに行くにも デジカメがお供 お花を写しに行ったり お寺だったり 近所のお散歩も・・関西から発信します
比叡山延暦寺根本中堂から 歩くこと10分あまりで かわいらしいケーブル駅が見えてきました ケーブル延暦寺駅は 1927年の開業当時の洋風鉄筋2階建ての駅舎 国の登録有形文化財に登録されていますまた 「近畿の駅百選」にも選定されました窓を大きくとった明るい建物ですでは 続きで 中も見てね続きに行く前に いつものお願いですブログランキングに参加しています 応援してくださいねバナー または こちら FC2ブ...
京都の旅2日目は比叡山延暦寺にいきます朝 窓の外を見るとあいにくの雨 昨日は快晴だったのに・・そうそう 検索から来られた人に 言っておかなくては書いているのは11月21日ですが もみじの比叡山ではありません9月半ばに行った旅行記を今頃書いているのですそこんところ 誤解なきよう よろしく比叡山には ケーブルで登りますケーブルは 八瀬から上る叡山ケーブル 坂本からの比叡山ケーブルと二つあるのですで ケ...
京都への一泊旅行 さぁ お宿は どんなところかなみなさん エクシブって会員制のリゾートホテルがあるのを知っていますか京都は比叡山のふもと 八瀬にある エクシブ京都八瀬離宮に泊まってきましたえっ 会員権 持っているのか?ですって・・そんなの TOSSYさまが持っていいるはずがないじゃありませんか 京都旅行は妹と一緒だったのですが 妹の連れ合いの会社が 法人契約しているのかな 申し込めば使えるのですル...
京都探訪続きです三十三間堂 養源院 身代わり不動尊とご案内してきましたが 午後は 京都の鉾町の町屋めぐりをしました七条から四条河原町まで戻り お昼ご飯にしました知人の娘さんが勤めている町屋れすとらんで京料理を食べたいと思っていたのですが 前日に電話をしたら席が取れませんでした 考えてみれば この日は祭日でホリデーだったのです 人気店の予約は早くから入れておかないとだめですねで あまりウロウロするの...
11月になって 急に気温が下がって来ました秋本番 紅葉だよりも 紅葉マークが赤くなって来ました紅葉よりも一足先に満開になったコスモスです花日記の方にアップしたのですが デジカメ散歩にもアップしますね武庫川河川敷のコスモス畑です以前に何度かアップした尼崎側の河川敷ではなく 西宮側の河川敷です規模は尼崎のほうがはるかに大きいのですが こちらも今年は昨年よりも植え付け面積が増え 綺麗に咲きましたデジブック...
今年もまたハロウイーンがきて 子供たちが うれしそうに町中を駆け巡ってお菓子をもらう声が響き渡りました受付は3時からなのですが 早くからもう集まってきて まるでピクニックのように 親子連れが木の下にシートを敷いてお弁当を食べながら 待っていましたこれは 受付開始の1時間半前 役員の人たちが準備を始めていますでも もうこんなに集まっていますよハロウインを町ぐるみのイベントにしているところはまだそんな...